SSブログ

虚と実 [*ist D]

hollow & matter 虚と実
PENTAX *ist D + smc PENTAX-DA 16-45mm F4 ED AL / 焦点距離: 40mm / シャッター速度: 1/400sec / F値: F4 / ISO感度: 200 / 露出補正: EV0 / マニュアル露出 / スポット測光 / DAYLIGHT / RAW / SILKYPIX2で現像 / 撮影: 200508271251


出先のとある店で昼食を食べて外に出ると、沿道の並木にアオスジアゲハ。その木に花はついていなかったので「ピン」と来ました、「産卵だ!!」。柑橘類につくことが多いアゲハの仲間ですが、アオスジアゲハ幼虫の食草はクスノキの仲間なのです。
アゲハが産卵していたと思われるあたりに初めて見る幼虫を発見、おそらく一齢幼虫だと思われる小さな幼虫だったのですが、折悪しく*ist Dに着けていたレンズは寄れるけど広角ズームなDA16-45mmF4、なぜか天気の良かった空は曇り、強い風が吹く中での撮影と相成ったため、まともに撮れませんでしたorz
なんにせよアオスジアゲハの幼虫と発遭遇っす。


ボケとブレのトリミング
PENTAX *ist D + smc PENTAX-DA 16-45mm F4 ED AL / 焦点距離: 45mm / シャッター速度: 1/640sec / F値: F4 / ISO感度: 200 / 露出補正: EV0 / マニュアル露出 / スポット測光 / DAYLIGHT / RAW / SILKYPIX2でトリミング-現像 / 撮影: 200508271248

SILKYPIX2のトリミング現像、便利っすねえ…。
現場では「嗚呼、もっと寄せられるレンズが欲しい!!」とほざいておりましたが、そんなレンズがあればなおさら手ぶれが止められなかったろうなとか、そんなのは内緒っす。

気を取り直して周囲を探索すると…ありました、淡い黄緑色の卵がひとつぶ。ファインダ越しに構図を確認すると…おや!?なんか違うモノが見えますよ。もう一度裸眼で見てみると…どうやらハナグモの類と思しき緑色の蜘蛛が一匹、ぴくりとも動かないで卵の側に控えています。
風止みを待って、被写界深度に気を配りながら撮った写真が1枚目の写真。結局蜘蛛の方にピントが行ってしまっておりましたorz

生み立ての卵という無限の側に擬態を懲らす捕食者の姿。
なんだか深淵のふちをのぞいたような気になってしまいました。

7月、コレも柑橘系以外を食草とするキアゲハの幼虫を撮られた敦仔様の「もぐもぐ」に謹んでTBっす。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

空が広がる ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。